外壁塗装リフォーム【戸建/川崎区】
トイレ・洗面室リフォーム【工場/川崎区】
バスルーム・洗面室リフォーム【戸建/川崎区】
水廻り内装リフォーム【戸建/川崎区】
人生一度きり!チャレンジしたいことが山ほどある!
『長野県上高地たっぷり散策ツアー編』
6月20日(土)・21日(日)に長野県上高地へ散策をしに行ってきました。今回は、クラブツーリズムの「大きな荷物はホテルに置いてたっぷり散策!1度は泊まりたい憧れの宿五千尺ロッヂ」というツアー企画に参加してきました。
東京駅から9時発のあさま605号に乗車し、約1時間半で上田駅に到着。そこからバスに乗換え上高地に向かいました。バスに乗り約3時間で上高地に到着。思っていたよりも遠いですね…。(苦笑)バスの降車地は3ヵ所から選べ、大正池からの散策に参加された数人が降車し、ここでお別れです。ここで降車すると約60分散策しながらロッヂへ向かうので、私たちはもう少しロッヂに近い降車地まで。私たちは上高地バスターミナルで降車し、徒歩5分ほどで五千尺ロッヂに到着しました。ここまで来るのに、家を出てから約7時間もかかりました…。(苦笑)
部屋に荷物を置いて、急いで着替えて目的の散策へ。河童橋から上流にある明神橋を目指して、歩き始めました。あいにく天気は曇りで、山上には雲がかかっていますが、透明感のある澄んだ空気が美味しく、鳥の鳴き声が聞こえる、とても心地よい場所で感動的ですね!
約1時間ほど梓川左岸道を散策すると、明神橋が見えてきました。橋の前で記念撮影!橋を渡り穂高神社奥宮に行き、明神池を散策してから近くにある嘉門次小屋へ。ここはイワナの塩焼きが名物と聞いたので、ビールと一緒に美味しく頂きました!(笑)少しほろ酔い気分で梓川右岸道を散策しながら、五千尺ロッヂを目指します。
少しずつ雨が強くなってきましたが、有難いことに林道だったので、あまり濡れずに済みました。うぐいすのさえずりを聞きながら約80分ほど歩き、やっと宿泊する五千尺ロッヂに到着。寒かったのですぐにお風呂に入り、ゆっくりと温まり、そして美味しい夕食を頂きました。
夜になると雨が上がり、夜の散策ツアーへ。山ガイドさんと真っ暗な上高地を散策し、約40分ほど歩き五千尺ロッヂへ戻りました。空を見上げると、雲はなくなり、空いっぱいのきれいな星空に感動し、1日目は終了です。
2日目は早起きをして、5時から朝食前に散策に出かけました。せっかく来たのに、寝てるなんてもったいない精神です!(笑) 約1時間半ほど散策しましたが、朝は人が少なく、朝の澄んだ空気もとても美味しいです!とても癒されます!小梨平キャンプ場に行くと、そこには野生のニホンザルが群れでいました。人間に慣れているのか、全然逃げもしません。
それから五千尺ロッヂへ戻り朝食を頂き、2日目は大正池へ。約70分ほど散策すると、大正池に到着。ご年配の方々がすごいカメラをスタンバイして、雲がなくなるのを待ち望んでいました。偶然にも雲がなくなり、私たちも便乗し、シャッターチャンス!ラッキーなことにとても良い写真が撮れました。とても運が良いです!
それから大正池から田代池へ向かいました。そこでも、また良い写真が撮れて、とても満足です!帰り道の途中に上高地帝国ホテルに寄り、ティータイムです。とても重厚感のある空間で、オヤジ2人でスイーツとコーヒーを頂きました。こう見えても意外にスイーツオヤジです!(笑)
とても雰囲気の良いところで、ゆっくりとした時間が流れ、普段ではかまり味わえない最高のティータイムでした。それから五千尺ロッヂに戻り、ランチを頂いてから身支度をし、帰りの集合場所の上高地バスターミナルへ。それからバスと新幹線を乗り継ぎ、無事に自宅へ。
今回の2日間も、自然にたくさん触れることができ、楽しくリフレッシュできました!ありがとうございました!また次回もお楽しみに!
暮らしの広場9月号(No.235)
9月号掲載内容
No.1:もうすぐ始まる電力小売自由化!
No.2:『吹き抜け天井が開放的で、木の温かみのある空間!』
No.3:『かずオヤジのひとり言…』(No.36上高地ツアー編)
No.4:リフォームデータ・トレンド分析、外壁塗装・防水工事、etc
暮らしの広場とは…弊社オリジナルの情報チラシ。毎月/10,000部を観音・藤崎・池上新町・川中島・大師駅前・伊勢町・四谷上町・四谷下町・台町・昭和町・中島・大島・渡田・中瀬・塩浜・東門前・出来野・日ノ出・殿町地区のお宅に一軒一軒配布させて頂いております。
マンション暮らしの広場9月号(No.2)
9月号掲載内容
No.1:お住まいのメンテナンススケジュール!
No.2:お客様の様々なご要望にお応えし、より快適なお住まいづくりをご提案しております!etc…
暮らしの広場とは…弊社オリジナルの情報チラシ。2015年8月より毎月/1,000部を川崎区内の18棟のマンションに配布させていただくことになりました。マンション専用の暮らしの情報チラシです。
マンション暮らしの広場8月号(No.1)
8月号掲載内容
No.1:川崎区のマンションにお住まいの皆さま!こんにちは!リファイン川崎大師です!
No.2:マンションリフォームのチェックポイント!スケルトンリフォーム、etc…
暮らしの広場とは…弊社オリジナルの情報チラシ。2015年8月より毎月/1,000部を川崎区内の18棟のマンションに配布させていただくことになりました。マンション専用の暮らしの情報チラシです。
暮らしの広場8月号(No.234)
8月号掲載内容
No.1:リフォームで失敗しないためのポイント!
No.2:開放感のあるすっきりとした水まわりリフォーム【省エネ住宅エコポイント制度活用】!
No.3:開放感のあるすっきりとした水まわりリフォーム【省エネ住宅エコポイント制度活用】!
No.4:リフォムスコンテスト受賞、夏期休暇のお知らせ、外壁塗装・防水工事、etc
暮らしの広場とは…弊社オリジナルの情報チラシ。毎月/10,000部を観音・藤崎・池上新町・川中島・大師駅前・伊勢町・四谷上町・四谷下町・台町・昭和町・中島・大島・渡田・中瀬・塩浜・東門前・出来野・日ノ出・殿町地区のお宅に一軒一軒配布させて頂いております。